SSブログ

にんにく 大腸がん予防 成分 S-アリルシステインの効果! [健康]

普段の食事で身近な食べ物が健康維持に効果があるというものの
もうひとつのものが、にんにくです。

しかもこの、にんにく、食べるだけで大腸がんの予防効果があるというのです。
この、にんにく、についても2013年8月13日にテレビ朝日で「たけしの健康
エンターテイメント!みんなの家庭の医学 2時間SP」で医学的に健康に効果が
ある食べ物として紹介していました。

「本当にカラダに効く食べ物が判明!名医が認めた医食同源スペシャル」です。


医学的に効果があるということは、1980年代に最初にアメリカから報告がありました。

にんにくは、がん予防に効果があると報告されているのですが、
特に大腸がんの予防に役立つという報告がされています。


具体的には、

1986年にアメリカ国立癌(がん)研究所が大腸がんとにんにくの関係について
アイオワ州で調査しました。

55歳から69歳の女性約4万人を対象に5年間追跡調査したもので、
にんにくを週に一回以上食べる人は、週に一回も食べない人よりも大腸がん発症
リスクが32%減少していたということです。


更に、2006年にイタリアで発表された研究結果では、にんにくを全く食べない人に比べ、
食べる人では12%、よく食べる人では26%も大腸がんの発症リスクが減少したという
報告があります。


そして、2007年にはがんの研究について、最も権威のある世界がん研究基金と
アメリカがん研究財団の共同調査の結果として、にんにくが大腸がん予防に効果がある
と発表されました。


その他これまでに、にんにくの大腸がん予防効果が認められたとする医学論文は
100編以上にものぼっています。




最新の研究によると、にんにくだけにしか含まれていないある成分に大腸がんの
予防効果があるということがわかっています。

その成分とは、「S-アリルシステイン」というものです。


S-アリルシステインの働きは、弱っている N K 細胞活性を正常に戻すことだと
思われています。

N K 細胞(ナチュラルキラー細胞)は、いわば体内のパトロール隊で、がん細胞などの
体内の悪者を見つけると攻撃・退治してくれます。

ところが、この N K 細胞は働きすぎると弱ってしまい、がん細胞を退治できなくなってしまいます。

そんな時、Sーアリルシステインが弱った N K 細胞を正常に戻し、再びがん細胞を退治できるように
してくれるのです。

このS-アリルシステインは今のところ、にんにくにしか含まれていないということが
分かっています。

それならば、この、にんにく(ガーリック)を美味しく上手に食べる工夫をしたいですね!



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
得ダネ情報・保存版情報集・グローバル・トレンド

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。